Stay Foolish

バレーボール(主に男子)をいろんな視点から見ていくブログ

時代が違えば君もVリーガー



Vリーグチームの廃部や、この不況の影響もあって、今や新卒でVプレミアリーグに進めるのは1学年で10人前後。
時代が違えば、Vリーグに行けた選手も多いだろう。それが「行けなかった」のか、「行かなかった」のかはわからないが。

ということで、VリーグJリーグみたいに2部もチーム数が多いと仮定して、チーム数さえ多かったらVに行ったような選手を挙げてみる。
全日本インカレで一度しか見たことのないような選手もいることをご了承ください。ちょっと記憶があやふやなので、年齢違いもあるかもなので、ご容赦ください。

80年組

  • 竹崎敬介(筑波)堅実なイメージだったなぁ。
  • 北島聡(中央)国体ももうすぐ。長崎選抜で見られます。
  • 藤森淳平(早稲田)藤森長兄。
  • 宮田修司(順天堂)プロフィールだけなら、とんでもない大型セッターだったのだが・・・
  • 佐藤俊博(東海)僕の知ってる限り、東海の最初の「熱い人」

81年組

  • 三溝克幸(日体)切れ味といい、うまさといい、まだVでレギュラー張りうる。
  • 甲斐毅弘(亜細亜)ポテンシャルだけならとんでもなかったのだが。
  • 赤荻伸行(中央学院)昔気質の職人セッター。今はめっきり減ったなー。
  • 門馬幸介(北海道東海)これまた職人気質のリベロ。うまかった。
  • 安重司(東北福祉)うまかった。ほんとにうまかった。

82年組

  • 根布屋匡史(東海)がんばれ!地元新潟国体。
  • 高橋賢行(東海)根布屋、高橋という選手は84年組、金子、富松、高橋といった選手がいなければ、また違った進路を歩んでいたかもしれない。
  • 青木俊夫(中央)やっぱ小柄は小柄だったからなー。

83年組

  • 志賀雄一(順天堂)けががなければなぁ。
  • 伊藤尊(亜細亜)キャリアがありすぎたのだろうな。
  • 等々力広人(専修)やっぱ小柄な左利きってのは需要が減ってるよなぁ。

84年組

  • 谷口忠史(法政)貴重なサウスポーセンター
  • 渡部貴之(中央)器用なセンターだった。
  • 竹井浩太(早稲田)セッターがすくないこの世代の貴重なうまい選手だったのだが・・・あ、ちょっと三好にいたか!

85年組

  • 木村洋平(中央)当ブログに何回も登場していますが、サーブ一本で獲ってくれる気前のいいところはないものか。
  • 河村行人(日体)こちらもがんばれ!新潟国体
  • 寺本壮儀(東亜)サーブがよかったなー。

86年組

  • 榊原翔(中京)東海リーグの枠には、収まってなかったな。
  • 野々村誠(立命館)そんなに見たことないのだが、ジャンプ力は印象強い。
  • 峯村幸太(日体)あんまり目立たなかったけど、インカレ2連覇きっちり貢献しました。


実は年が増すごとに挙げる選手候補が少なくなっている。自分でちょっと前の選手を美化している可能性もあるし、選手のレベルが落ちている可能性もあるし、チャレンジリーグの整備なんかが、結果的にいわゆる漏れを少なくしたのかもしれない。

ここに挙げた人の多くがVからのお誘いがあったのかもしれないが、教員という道を選んだという選手が多いように思う。
もちろん、本人の自由なのでとやかく言える権利はないのだが、今回の朝長元選手のように選手としてのキャリアを終えてからも、教員になれるようなシステムがもっとあったらいいなー、と思う勝手な見てる側の思考。