2016OQTポーランド戦最後の混乱解説するよ
ポーランド戦。中国戦よりは内容は良かったですが、いかんせんムズムズ。
たらればですが、スタートを福澤君にすることはなかったんじゃないかなぁ、と思う次第です。
まぁ、レビューしてたらきりがないので、最後の方にあったベンチがバタバタしてた部分だけちょっと解説してみます。
3セット目18-20の場面。日本は出耒田選手に替えて深津選手をサーバー、前衛の関田選手に替えて栗山選手をブロッカーとして投入します。
出耒田選手に替えて、効果/ミス率でいえばベンチで一番高そうな深津選手とやはりブロックに不安ある関田選手を替えること自体はおかしいことではありません。
切り返しでもセッターがコート上にいますし。
しかし…
まずこの時点で日本は山内選手に替えて、傳田選手を序盤から投入、柳田選手に替えて米山選手を入れ、また柳田選手を戻していたので交替枠を3つ使っていました。
この混乱は3人交替している状態でさらに2枚替えたベンチに責任があることは間違いないです。5人の交替を使ったので、関田選手、出耒田選手を二人戻すことはできなくなりました。
ただ、実はこの時点で栗山選手はおそらく深津選手と一緒に入ったので、対角に入る普通の2枚替えと勘違いをしていたものと思われます。
深津選手のサーブの時点で栗山選手は本来フロントライトであるはずなのに、フロントレフトの位置に入っており、周りの選手もそれを気づいていませんでした。
私は会場で見ていたわけではないので、実はこの後なにがあったかがわかりません。
つまりどの時点で戻せないことに気付いたのか、カメラのアングルでわかりませんでした。
サーブだけのつもりだったが、二人戻せないことがわかって、次善の策として進んだのか、そもそもこのようなことをやるつもりで、途中で交替枠が足りないことに気付いたのか。
とりあえずコート上にセッターがいて、前衛にはミドルとサイド2枚がいたので、とりあえず進めようとなったと思います。
リベロが清水選手に入れれば、一応は体裁が保てます。
ポジショナルフォルトをしたのは栗山選手が自身のポジションを勘違いしていたからです。
反則を取られた場面は以下のようになっていました。
つまり、栗山選手が入る位置を勘違いしていなければ、この反則をこの時点でとられることは免れていました。
ただ二人が戻れないので、この後デュースくらいまで競っていたら、どっかで綻びが出たはずですが。
で、混乱を極めてしまったので、関田選手を戻しましたが、すでにリベロは清水選手に入っていたので、次のラリーでは一度外して深津選手もサーブレシーブに参加する羽目に。
まぁ、深津選手が前衛に来る前に終わったのでそこまで大事にはならなかったですが、石川君なんかはだいぶイライラしてましたね。
最初はこの変則2枚替えプランを用意していて何ローテか凌ごうとしたけど、単に交替枠を忘れていたわけだと思っていましたが(以前、ちゃんと戦術としてやってたチームもあった
奇妙な2枚替えパンパシ編 - Stay Foolish)
、整理してみてみると、どうもただの深津選手のサーブのときだけ2枚替えプランで交替してから5回だよ、と言われて困ってしまったパターンが有力だと思います。
やはりベンチの誰かが何回交替しているかは把握しておくべきだと思います。