Stay Foolish

バレーボール(主に男子)をいろんな視点から見ていくブログ

2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2010年10大ニュース

1.アジア大会優勝と世界選手権惨敗 16年ぶりのアジア大会優勝自体は大変すばらしいニュースだと思うが、懸念は最後でいい結果を残したことで、この1年の取り組みがすべて良しとされてしまうのではないかということ。本年の最大目標は世界選手権だったはず…

2010年ベスト6

今年も独断と偏見に満ちあふれた、ベスト6の頃合いです。選考基準はポジションによってもころころ変わりますし、今後の期待や雰囲気、勢いが多大な部分を占めています。今年も1年を振り返りながら、愉しんで選ばせていただきました。 サイド 鶴田大樹 アジ…

2010年10月〜12月おすすめバレーボール動画

世界選手権ブラジルvsブルガリア テオがセッターのブラジルと2軍のブルガリアのゲーム。この試合は喜劇だったのか、はたまたねじれた大会方式が生み出した悲劇だったのか。いろんな意味で歴史に残るゲームだったと思う。 おめでとう、アジア大会優勝 なにか…

ちょっと気になる検索ワード〜2010下半期〜

もう2010年も終わり。いくつかの恒例エントリを。 まずは下半期のちょっと気になる検索ワード。 検索ワード ひとこと Vリーグ選手で一番身長が低いのは 今はたぶんプレミアリーグなら坂梨(堺)、山本(FC東京)で170cm、チャレンジリーグなら、矢島(きん…

荻野サントリーが証明したこと

現行スタイルになって4回目の天皇杯を制したのは、Vリーグ開幕以来、堂々の8連勝となったサントリーだった。 サントリーはメンバーを固定せず、早め早めの選手交替、そこまで悪くなくても交替という近年まれに見る、本当の全員バレーというスタイルでここま…

得点経過からサイドアウト率を計算する

昔から、ライブスコアの得点経過を見れば、サイドアウト率の計算は出来たのですが、新しいVスコアはなんか見やすい感じもするので、ちょっとサイドアウト率の計算方法を紹介します。好きこのんでここに足を運んでくださるような方からしたら、何を今更と思わ…

代々木の難しさ

天皇杯ファイナルラウンド2日目はプレミアリーグのチームが登場したが、プレミア8チーム中、5チームがセットを奪われ、そのうち1チームは負けてしまうという波乱含みの結果になった。ストレートでは勝ったとはいえ、サントリーにしても、パナソニックにして…

審判動画あれこれ

いつも判定に文句ばっかいってごめんなさい。審判って大変な仕事ってわかってるんです。 でもでも言いたくなっちゃうときもあるんです。わかってください。時にはボールがスゴイ速度で飛んでくる危険な職業です。審判って大変な仕事ってわかってるんです。文…

攻撃型?守備型?

今年、新たにサントリーの「ヘッドコーチ」に就任した荻野氏だが、チームを攻撃型から守備型に移行したという談話を各所でしている。 男子では、北京五輪で日本代表を務めた荻野正二監督率いるサントリーに注目。プレミアリーグでは開幕4連勝と好調で、8月…

バレーボール年表つくってみた・2010

基本的には昨年のものに2010の大会を追加して、活躍度に応じて、若干各年代の代表選手を替えています。 また、全中、インターハイも追加しました。あまりにサイズが大きくなってしまったので、Zoom.itを使用しました。スクロール、拡大縮小ができます。 てな…

2010世界クラブ選手権

15日から、世界クラブ選手権が昨年と同様カタールで開かれる。今年はゴールデンフォーミュラルールが適用されるのだろうか。ゴールデンフォーミュラはサーブレシーブからのアタックはアタックラインの後ろからでなくてはならないというもの。しかし、今年は…

アメリカのコンビコール

日本ではセッターの目の前のクイックをA、セッターの2〜3m前のクイックをB、後ろのクイックをCクイックと呼びますが、言い始めたのは誰なのでしょうか。やはりアイデアマンである松平翁でしょうか。 コンビ攻撃をどう呼ぶかは、スロットを基準にしたコール以…

JVISの地域差

JVISの判定の地域差については前々から述べてきたが、この一番わかりやすい第1週終了時点であまりに地域格差があったためエントリーにしたい。 男子Vプレミアリーグ第1週は大阪にパナソニック、サントリー、堺、豊田合成の4チームが、宮崎に東レ、JT、大分…

JVISやVISに対する素朴な疑問

バレーボールの技術統計システムのVISと日本版(といっても別物ですが)のJVIS。いつもお世話になってます。 バレーボールは複雑な競技ですから、こんなときどう入力するんだろう、どう対処しているんだろうという疑問が結構あります。 もし読者に判定員の方が…