Stay Foolish

バレーボール(主に男子)をいろんな視点から見ていくブログ

きょうのセッターその49 レイデル・イエレスエロ



www.youtube.com


「ツーアタック」というのは和製バレーボール用語であり、基本的に外国人には通じない。英語では「ダンプ」もしくは「セッターダンプ」が一般的であるが、ブラジルでは「Bola de Segunda」、直訳だとセカンドボールと言ったりもするので、ツーアタックも全く通じないということはないだろう。
あまり左利きのセッターも多くないし、強いサーブが増えたので、セッターがツーアタックを行える機会も減っているだろうから、ジェフ・ストークほどバシバシツーアタックしてくるセッターというのはあまり見なくなったが、キューバのレイデル・イエレスエロは近年ではかなりツーを打つセッターに分類することができるだろう。


例えば昨季、彼が所属していたトルコのジラートバンクのスタッツを見てみよう。
tvf-web.dataproject.com


チームごとに各選手の成績が見られるのだが、彼の二人上に位置しているGOK EMIN選手はスタメンのミドル。サーブの打数が300少し越えるくらいでほぼイエレスエロと同数なので、プレー時間的にはほぼ同じと推定される。そのエミンのスパイク打数が154でイエレスエロが114。セットあたり換算だとエミン1.82本、イエレスエロが1.31本となる。ミドルで1.82本も少し少ないが、セッターで1セット1.31本というのは毎セット必ずツーをしている計算になる。


イタリアでも3シーズンプレーしているが、3シーズン合わせてセット当たり1.30本と安定している。これを例えば他のセッターと比べると、ジャネッリがセット0.78本デ・セッコで0.63本クリステンソンで0.59本ブルーノで0.53本となる。大体2セットで1本から1.5本の間に収まる。もちろん統計で記録される打数にはダイレクトアタックなども含まれるので一概には言えないが、セット1本を越える打数がいかに多いかというのはお分かりだろう。


ちなみにストークを調べてみたが、時代が古くて出場試合数はわかるものの、出場セット数がわからないので雑な計算にはなってしまうが(試合数に4をかけて出場セットということにした)、打数はセット1.8本という結果になった。
サイドアウト制で1セットの長さが違うので単純な比較はできないが、1セットに約2本近く打っていることになる。
サーブ打数との比率ならルールに関係なく、ツーアタックの頻度が出せそうなので、こちらも一応やってみると、ストークサーブ1本につき0.32本のアタック打数、比較でブルーノは0.13本、イエレスエロが0.37本となった。これもサーブの強さなんかも関係してくるので、一概には言えないが、イエレスエロはストークより、ツーアタックの頻度が高かった可能性がある。


2009、2010年のキューバには誰もが夢を見た。レオン、レアル、シモン。その前10年間ブラジルが握っていた世界の覇権があと数年でキューバに移る。そんなことを感じさせた2009年グラチャンと2010年の世界選手権だった。
しかしその夢は翌年にはすぐ潰える。レアルが消え、シモンが消え、イエルスエロが消えた。2013年にはレオンも消え完全に雲散霧消。そしてレオンのポーランド国籍取得、レアルのブラジル国籍取得と各国に夢が散らばった。
近年、キューバも態度を軟化させ、2020東京五輪予選では結局シモンのみが出場したが、イエレスエロ、サンチェスもキューバナショナルチームに戻ることが発表された*1。この先、海外でプレーしている選手も代表でプレーできるということが続けば、またキューバに夢を見ることができる日が来るかもしれない。