2015ワールドカップ全日本男子の履いているシューズ調べてみた
ワールドカップ絶賛開催中です。
なかなか悪くない滑り出しだと思います。やはり高い集中力でサーブを打ち続け、我慢強くサイドアウトを続ければ強豪相手でも十分勝負になります。その集中力、我慢強さを継続できるようになること、それが一番の課題だと思います。
オプションの少なさは少ししんどいところがありますが、これも経験。若い子には腹をくくって頑張っていただきたい所存です。
今日はそんな全日本男子の履いているシューズを調べてみました。
鋭意調査中ですが、後半にもなれば他の全チーム全選手のシューズ記事を挙げられると思います、たぶん…
ちなみにアシックスさんの回し者ではないですからね、その辺はご承知おきください。
間違ってたら、ごめんなさい。ただミドルカットとローカットの区別は若干怪しいです。
まぁ、当然なんですがアシックスさんとサプライヤー契約していると思うので、シューズは全部アシックス。
特筆すべきは14人中6人もバスケットシューズの選手がいるということですね。
以前、書いた気がしますが、バッシュを履く選手はVリーガーでも結構多いです。ぱっと見バスケットシューズの方がかっこよかったり…
でも、バレーシューズでも、新しいゲルネットバーナーってのは結構かっこいいですね。
デキタ選手の青モデルなんて日本ではなかなかないカラーリングです。もちろん海外にはもっとエグいカラーリングもたくさんあるんですけどね。
それはおいおい。
あの選手はあんなシューズ履いている、それを履いてプレーを真似てみる。
形から入る、そんなこともバレーが上手くなる近道かもしれません。