セッターあるある
みるほうもやるほうも。
- タチカラのカラーボール、ハンドリング的にあれはなかったわー。あと天然時代のカラーボールもひどかったわ。夏は汗吸って特に。
- テーピング巻くのは邪道ってわかってるけど…
- セッターはだいたいドSかドM。
- 一番焦るのは、ジュースでも、連続でシャットアウトされたときでもなく、ボールと照明が被ったとき。代々木の横コートはないわ。
- あ、あとサインをド忘れしたとき。
- ツーアタック、ミスったら一瞬死にたくなる。
- いい方のレッテル貼られたセッターって、多少回転かかっても本当にドリブルとられにくいよね。あれ、ずるいよね。
- スパイカーを信頼しても、信用はするな。
- ネットから離れてセットアップに行くときに、パッシング・ザ・センターラインを吹く審判、軽くイラッときます。そりゃ反則は反則だけどさ。
- 左利きに…なりたい。
- 態勢が悪い時にツーしたら、100%やられるよ。
- 下手なぽっちゃりセッターって見たことない。ぽっちゃりだから上手いのか、上手いからぽっちゃりでも続けられるのか。
- トススルー、したいよねー。
- ツーセッター…見てる方は楽しいけど…やる方も楽しいよ、実際。でも2枚替えはけっこうしんどい。
- A型のセッターを初めてみるときはちょっと疑ってかかる。
まだまだありましたら。